建設業で認められる特定技能の業種

建設業で認められる業種とは具体的にどのようなものかを解説していきます。

建設業は他の分野と違い手続きが煩雑ですが、種類も豊富です。

大切なことは【業種に対応した合格者を入れる】事です。

それでは見ていきましょう。

詳細については別途の記事にしております

型枠施工

①基準墨出し、型枠組立用墨出し、躯体・仕上げ用墨出し
②型枠下ごしらえ・加工、型枠パネル製作
③特殊型枠、PC 型枠製作
④型枠・型枠パネル組立て、特殊型枠・鋼製型枠等組立て、PC 版取付、鋼製デッキ等取付
⑤型枠用足場・支保工足場組立て
⑥型枠締付け・固定、型枠支保工設置
⑦コンクリート打設合番
⑧型枠・型枠パネル解体、特殊型枠・鋼製型枠等解体
⑨型枠支保工解体、型枠用足場・支保工足場解体


関連業務

①型枠数量積算
②躯体図(コンクリート図)、型枠施工計画図、型枠支保工計画図、型枠支保工計算書類等作成・ 読図
③型枠加工図、加工帳作成・読図
④型枠資機材積算、発注
⑤鉄骨建方・構造用集成材建方精度管理
⑥資機材整理、小運搬、資機材楊重
⑦資機材運搬、不要材運搬
⑧その他、型枠施工業務の実施に必要となる安全衛生作業(点検、整理整頓、清掃等)

左官

主たる業務

  • 壁塗り
  • 床塗り
  • コンクリート面金鏝の仕上げ
  • 墨出し

関連業務

  • 測定
  • 各種図面の読図
  • 左官作業用機械の保守管理
  • 養生
  • 足場の組立て
  • 玉掛け
  • その他、左官業務の実施に必要となる安全衛生作業(点検、整理整頓、清掃等)

コンクリート圧送

主たる業務

  • コンクリート圧送工事の段取り
  • 輸送管の配管(輸送管の判別・選定、輸送管閉塞時の対処を含む)
  • コンクリートポンプおよび関連装置の操作(コンクリートポンプ故障時の修復箇所の判断およびその処置を含む)
  • 筒先作業
  • 圧送装置および輸送管の洗浄

関連業務

  • コンクリートポンプ等の保守管理
  • コンクリートポンプ車の運転
  • その他、コンクリート圧送業務の実施に必要となる安全衛生作業(点検、整理整頓、清掃等)

トンネル推進工

主たる業務

  • 立坑の築造、埋戻し
  • 地上設備・坑内設備の設置、撤去
  • 掘削
  • 管きょの敷設(撤去・更新・改築を含む)
  • 掘削土の処分
  • コンクリート構造物の築造

関連業務

  • 路面の覆工
  • 調査(地下埋設物、地上変状等)
  • 地盤改良
  • 舗装
  • その他、トンネル推進工業務の実施に必要となる安全衛生

建設機械施工

主たる業務

  • 建設機械の走行操作
  • 押土・整地(押土、巻出し盛土、敷土(撒土)、伐開除根、岩石の移動・除去、埋戻し)
  • 掘削・運搬、積込み
  • 掘削・法面の仕上げ
  • 締固め(盛土・路盤・フィルダムの締固め、アスファルト舗装の転圧)
  • 杭基礎作業(杭の建込み・打設・埋込み)
  • 現場打ち基礎作業(障害物の除去、汚水プラントの設置、鉄筋かご加工場設置、機械器具の運搬・組立て)
  • 切断・穿孔(アスファルト・コンクリート・割岩孔・静的破砕孔・ロックボルト孔・アンカー孔の穿孔、ロックボルト・アンカーの挿入)
  • 重量物の揚重運搬配置

関連業務

  • 建設機械施工管理
  • 建設機械の保守及び整備
  • 建設機械の大型トレーラ等への積載及び移送
  • 杭打ち機の解体・組立
  • 玉掛け
  • 土工作業(対象職種・作業に係る手作業の部分)
  • 杭打設後の杭穴の埋戻し
  • その他、建設機械施工業務の実施に必要となる安全衛生作業(点検、整理整頓、清掃等)

土木

主たる業務

  • (1)掘削
  • 人力、機械、火薬及び薬剤等による掘削作業
  • 押土、運搬、積込み等の土砂を移動する作業
  • (2)埋め戻し
  • ①人力、機械等による埋め戻し作業
  • ②敷き込み、敷均し、転圧、締固め等による表面、斜面の整形作業
  • (3)盛り土
  • ①人力及び機械での盛り土作業
  • ②盛り土した表面、斜面の整形作業
  • ③塗布、植付け等の施工表面処理作業
  • (4)コンクリートの打込み
  • ①人力、機械等による打込み、充填、締固め等の作業
  • ②残コン処理作業

関連業務

  • 品質維持、作業効率向上等のための管理、整備、養生等の作業
  • 資機材、土砂等の搬入、搬出、運搬、移動作業
  • 設備、施設、足場、通路、備品等の設置、組立、解体作業
  • 工具、器具、資機材等の点検、確認、準備等作業
  • 測量機器、検査機器を使用したレベル出し、位置出し、出来形検査等の作業
  • 薬品等の散布、撹拌、混合又はモルタル等の注入、充填作業
  • 現場内作業の準備、補助、手元、片付け等の雑作業
  • その他、土工業務の実施に必要となる安全衛生作業(点検、整理整頓、清掃等)

屋根ふき作業

主たる業務

(1)屋根ふきの段取り
①瓦、化粧スレート等の選定
②現場寸法取り
③瓦、化粧スレート等の割付け
④下葺き材、桟木の施工(化粧スレート等は特殊工法のみ)の施工

(2)屋根ふき
1.瓦
①瓦合せ(一文字、刻み袖及び特殊がわらを除く)
②瓦ぶき用の土の練合せ
③瓦のふき上げ(緊結を含む)(本ぶき及び特殊がわらによる工法を除く)
④瓦ふき作業に伴う樹脂接着


2.化粧スレート等
①各所水切、化粧スレート屋根材等の取り付け
②化粧スレート屋根材等の取り付けに伴う樹脂接着剤、熱絶縁
③換気棟等の施工
④屋根の補修


関連業務

  • 屋根ふき作業に伴う足場等の組立て・解体作業
  • 屋根左官作業
  • 移動式クレーン運転作業
  • 玉掛け作業
  • 高所作業車運転作業
  • 作業用機材の搬送作業
  • 作業用機材の梱包・出荷作業
  • その他、屋根ふき業務の実施に必要となる安全衛生作業(点検、整理整頓、清掃等)

電気通信

主たる業務

  • 通信機器の設置・据付及び撤去 

通信機器の例:交換・伝送機器、IP 機器、端末機器、無線機器、アンテナ、電源装置 (受配 電・エンジン・蓄電池・交流・直流・空調)  基礎設備(ケーブルラック、二 重床、架台等)

  • 通信ケーブル(屋内配線を含む)・電源ケーブルの敷設・接続・撤去
  • 通信機器設定/データ設定作業
  • 電柱の新設/撤去
  • マンホール・ハンドホールの新設・撤去
  • 舗装の破砕・復旧
  • 配管(地中及び屋外)の新設・撤去

関連業務

  • 移動式クレーンの運転
  • 玉掛け
  • 高所作業車運転
  • 酸素欠乏作業
  • 車両系建設機械の運転
  • アーク溶接
  • ガス溶接
  • フォークリフトの運転
  • 廃材処理
  • 作業用機材の搬送
  • その他、電気通信業務の実施に必要となる安全衛生作業(点検、整理整頓、清掃等

鉄筋施工

主たる業務

  • 図面の読解 (構造図、躯体図 、鉄筋配筋図など )
  • 鉄筋の加工 (機械加工 ・切断 ・曲げ )
  • 鉄筋の組立て (手加工作業を含む )
  • 鉄筋組立後の確認(自主検査等)

関連業務

  • 各種配筋図等作成、読解
  • 鉄筋の加工場および施工現場内での運搬
  • 足場・構台・鉄筋架台等の架設及び復旧
  • 作業工程管理業務(工程管理、器工具の保守・管理、材料・資材管理、機械のメンテナンス)
  • 各種揚重運搬機械の運転
  • 玉掛作業
  • コンクリート打設時の相番(立会い)補助
  • 溶接(ガス溶接、アーク溶接、圧接)
  • 機械式継手
  • その他、鉄筋施工業務の実施に必要となる安全衛生作業(点検、整理整頓、清掃等)

鉄筋接手

主たる業務

  • 鉄筋端面加工作業
  • 鉄筋支持器、溶接治具等の鉄筋取付け
  • 圧接器等の取付け・脱着
  • 鉄筋の継手

関連業務

  • 鉄筋継手外観検査補助
  • 圧接機器の保守点検
  • 鉄筋配筋補助
  • 施工現場の資機材等小運搬
  • 各種揚重運搬機械の補助
  • 玉掛け
  • その他、鉄筋継手業務の実施に必要となる安全衛生作業(点検、整理整頓、清掃等)

内装仕上げ

主たる業務

  • 下地の点検及び調整
  • 仕上げ材の選定
  • 内装仕上げ材の採寸、割出し、割付け及び墨出し
  • 壁下地・天井下地の組立て
  • 天井・壁・床の仕上げ

関連業務

  • 施工材料、施工用機材等の揚重・運搬
  • 各種図面の読図作業
  • 足場・構台・桟橋等の架設
  • 作業工程管理(工程管理、器工具の保守・管理、材料・資材管理、機械のメンテナンス)
  • 各種揚重運搬機械の運転
  • 玉掛け
  • その他、内装仕上げ業務の実施に必要となる安全衛生作業(点検、整理整頓、清掃等)

以上が建設での特定技能の業種でした。

細かく分かれているので、外国人材をどの試験で合格させるかは注意が必要です。

弊社では特定技能外国人を紹介するだけでなく、社宅代行から在留許可申請の取次、登録支援機関として支援サポートを行っております。

面倒な手続きを弊社がワンストップで解決する【ハローマッチ】サービスについて詳しく知りたい方はお問合せより資料請求できます。

画像をアップロード

外国人材紹介のワンストップサービス


外国人材紹介のワンストップサービス【ハローマッチ】
人材紹介・各種申請の取次・社宅代行・登録支援機関業務・就労生活サポートをワンストップでご提供致します。
ワンストップのメリットはお手軽だけではありません。