建設キャリアアップシステム(CCUS)とは?導入メリットや申請方法
建設キャリアアップシステムとは
建設キャリアアップシステム(CCUS)とは、建設業に関わる技能者の資格・社会保険加入状況・現場の就業履歴などを登録・蓄積し、技能者の適正な評価や建設事業者の業務負担軽減に役立てるための仕組みのことで、運営は一般財団法人建設業振興基金という組織で行い、国土交通省が推進しています。
特定技能での外国人労働者の採用ではキャリアアップシステムへの加入が必須でもありますから、ここで制度趣旨を確認していきましょう!!
建設キャリアアップシステムのメリット
|技能者のメリット
- メリット1.正当な賃金や処遇を受けることができる
- キャリアアップシステムに加入した技能者には個人カードが発行され、保有資格や就業履歴をデータとして蓄積することで、これまで伝わりにくかった建設業の技能者の経験やスキルがデータで一目瞭然になるので、適正な賃金や処遇を受けられる機会が広がります。
- メリット2.建設業退職金共済事業本部からの退職金が適切に受け取れる
- ICカード読み取りにより、就業実績が明確に管理されるため、建設業退職金共済事業本部の退職金に関わる事務手続きがスムーズになります。
就労実績にあわせて手帳に貼り付ける証紙の枚数を明確に確認できるため、適切な退職金が受け取れます。
- メリット3.スキルアップの目標・計画が設定しやすくなる
- 建設業振興基金では、保有資格や就業実績に応じて、技能者の能力を「見習い技能者」「中堅技能者」「職長・熟練技能者」「登録基幹技能者・上級職長」のようにレベル分けすることを検討しているようです。
そしてその技能をカードの色を変えることで表現することで分かりやすいレベル確認と、更にレベルの高い資格色へのモチベーション向上にも役立ち、また目指すべきキャリアの道筋が明確になることが考えられます。
|建設事業者のメリット
- メリット1.CCUS対応現場としてアピールできる
- いち早く建設キャリアアップシステムに対応している企業として、技能者・施工主・取引先等にアピールすることができます。
人手不足が重大な課題となるなか、就業環境がきちんと整備されていることをアピールするひとつの手段となります。
- メリット2.下請け事業者は元請け事業者にアピールできる
- 従業員のキャリアや技能が見える化できるため、技能者の技能・経験を具体的にアピールすることができます。
- メリット3.業務負担が軽減できる
- ICカードによる勤怠管理の明確化や技能者の機能レベルの見える化により採用の効率化が出来ます。
また工事完了後にも入退場情報が確認できるトレーサビリティやコンプライアンスの確保など、建設事業者の業務負担軽減が見込めます。
また、建設業退職金共済事業本部との連動が進めば、退職金に関わる事務作業がさらに効率化されることが期待されます。
建設キャリアアップシステムにかかる費用
申請は企業及び技能者の双方が行うシステムになっています。
そのシステムに伴い、企業及び技能者はそれぞれ異なった登録料及び利用料を支払うことになります。
それぞれの支払うべき項目を下にまとめたのでご確認ください
企業が負担する費用
- 登録料(5年更新)
- 管理者ID利用料(1年更新)
- 現場利用料(1日1現場)
技能者が負担する費用
- 登録料(10年更新)
それではこれらの費用の内訳を確認していきましょう!!
企業の登録料(5年更新)
.システムを利用する為に必須となる事業者登録には、登録料を支払う必要があり、5年に一度更新の度に支払いが必要です。
金額ですが、事業者の規模に応じて、6,000円から240万円までと非常に幅があります。
具体的な料金は下記になります。
資本金 | 登録料(税込) |
---|---|
一人親方 | 0円 |
500万円未満(個人事業主含む) | 6,000円 |
500万円以上1,000万円未満 | 12,000円 |
1,000万円以上2,000万円未満 | 24,000円 |
2,000万円以上5,000万円未満満 | 48,000円 |
5,000万円以上1億円未満 | 60,000円 |
1億円以上3億円未満 | 120,000円 |
3億円以上10億円未満 | 240,000円 |
10億円以上50億円未満 | 480,000円 |
50億円以上100億円未満 | 600,000円 |
100億円以上500億円未満 | 1,200,000円 |
500億円以上 | 2,400,000円 |
管理者ID利用料(1年更新)
1つのIDで11,400円
一人親方の方の管理者ID利用料は、年間2,400円です。
現場利用料
1日1現場あたり10円での後払いです。
ちなみに10円は税込価格です。
技能者の登録料(10年更新)
簡易型 | インターネット申請の場合2,500円(10年間) |
“ | 郵送・窓口申請は3,500円(10年間) |
詳細型 | インターネット申請の場合4,900円(10年間) |
|事業者が行う申請
1.インターネット申請、郵送申請、窓口申請の3つの方法から選択し、申請に必要な情報を送ります。
2.登録料の支払い
3.事業者IDが発行され、登録が完了します。
|技能者による申請
1.インターネット申請、郵送申請、窓口申請の3つの方法から選択し、申請に必要な情報を送ります。
2.登録料の支払い【簡略型】
3.技能者ID、キャリアアップカードが発行され、登録が完了します。
-
建設キャリアアップシステムは、本人でなくとも申請可能ですか?
-
代行申請が可能です。技能者が所属する事業者のほか元請事業者や、上位下請事業者などが代行申請を行うことができます。
代行申請による技能者情報の登録は下記3パターンで可能です。
・インターネット申請
・郵送申請
・窓口申請
キャリアアップシステムでご不明な点があれば特定技能外国人の登録支援機関である外国人紹介のワンストップサービス【ハーロマッチ】株式会社神栖不動産までお気軽にご連絡ください☝
お気軽にお問い合わせください。0299-94-2094受付時間 9:30 – 17:00
お問い合わせはこちら弊社サービス内容
-
弊社サービスのハローマッチって何ですか
-
ビザの取得から、社宅契約と交渉、外国人サポート、職場適応サポートを一気通貫で行うサービスです。
-
ハローマッチを使うメリットは?
-
【メリット】
- 一気通貫なので面倒な手続きがいりません
- 不動産会社が社宅契約を交渉するので結果的に安くなります。
- 多額の社宅退去費用の請求を押さえられます
- 生活サポートだけでなく、就労サポートも行うので雇用が安定します
- 雇用、法律、人事、会計の専門家のコンサルティングも受けられます。
お付き合い頂きありがとうございます(^^♪
弊社のサービスに興味があればお気軽に下記へお問合せください!!
ハローマッチについて
弊社では特定技能外国人を紹介するだけでなく、社宅代行から在留許可申請の取次、登録支援機関として支援サポートを行っております。
面倒な手続きを弊社がワンストップで解決する【ハローマッチ】サービスについて詳しく知りたい方は電話またはお問合せフォームより資料請求などもできますのでお気軽にご相談ください。